小さな声が担うまちづくりセミナー

日  時 2022年12⽉23⽇(金)13:30 - 15:30
場  所 語らい座 大原本邸(岡山県倉敷市中央1丁目2ー1)
※ オンライン配信あります ※
定  員 20 名(現地参加のみ)
お申込み
主  催 ⼤阪⼤学⼤学院⼈間科学研究科附属未来共創センター「障害ラボ」
協  力 大阪大学社会ソリューションイニシァティブ
お問合せ 附属未来共創センター(担当:石塚)
y-ishizuka@hus.osaka-u.ac.jp
  

基調講演 「真の共助社会を求めて」
堂目卓生氏 (大阪大学社会ソリューションイニシアティブ長)
基調報告①「小さな声に気づいてくれた仲間たちと~泥水に沈んだまちから~」
矢吹顕孝氏・多田伸志氏(NPO法人岡山マインド「こころ」)
基調報告②「学校跡地を活用した「いくのパーク」の挑戦」
宋 悟氏( NPO法人IKUNO・多文化ふらっと)
車座 座談会「小さな声の人と一緒にまちをつくるための作法」
進行役 渥美公秀氏(大阪大学大学院人間科学研究科)
上記講演者4名+
今井貴代子氏(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ)
石塚裕子氏(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター)

詳細はポスターをご確認ください。